目白小町の裏側『江口ゆりさん編』
カメラマンの倉田です。
だんだんと華やかになってきた目白小町のページ。
6人目の今回は江口ゆりさん!
今回はなんと初の夜の撮影です!!
と、撮影スタートの前に、夜の目白駅を紹介。
実は目白駅のエントランス上部にはステンドグラスが!
目白駅を普段から利用するみなさんはご存知でした?目白にあるステンドグラス工房さんが作られているそうです。
夜になればこう光が通ってより一層綺麗に見れますので今度是非ゆっくり眺めてみてはいかが?
では撮影にいきましょー!
夜の目白はネオン街などなく、目白通りの街灯が歩道を照らします。
虫のように灯りを求めながら雑司が谷方面に移動します。
夜になればマンションの灯り、車のヘッドライト、テールランプが闇に浮かび上がり、背景の演出をしてくれました。
早稲田から、大塚、王子、町屋を通って千住の方面の三ノ輪橋までを結んでいます。
こちらは過去に撮影した資料画像ですが、目白は高台に有り、高田馬場に向けて急激な下り坂となっているため、場所を選べば、南側に新宿の高層ビル群の夜景を眺めることが出来ます。
左側にコクーンタワーがみえますね!
歩道橋などで撮影した後、再び帰りがけの千登世橋でワンショット。
光の加減がよく、江口さんの美しいスタイルを浮かび上がらせてくれました。
初めての夜の撮影でしたが、またひと味違った目白を見つけることが出来ました!
暗い道には気をつけながら、まだ寒くなりすぎないうちに夜の目白を散策してみるのはいかがですか?
本編はこちら!
【撮影データ】
撮影日:2014年9月27日
モデル:江口ゆりさん
目白小町の裏側『入江桜子さん編』
カメラマンの倉田です。
目白小町のページも二段目に突入しました!5人目の今回は入江桜子さん。
めじろおし!を見て興味を持ってくれたそうで、運営としてとても嬉しいです。
ということで目白小町の裏側START!
まずは千登世橋で撮影!
千登世橋は、目白通りが明治通りをまたぐためにかけられており、すぐ隣の千登世小橋で明治通り沿いを走る都電荒川線も跨いでいます。
戦前に完成しており、幹線道路の立体交差の構造では都内最初期のものだそうで、今なお現役である土木技術が評価され、東京都の著名橋のひとつにされています!
千登世橋を渡ってすぐ右手に、目白通りから早稲田方面に下るための坂が知る人ぞ知る「のぞき坂」!都内一急な坂と呼ばれています。
一見、ただの坂にみえますが・・・・
横から見てみれば一目瞭然!
この急斜面です!わお。
雪が積もったらスキー板もってこよ。ウソです冗談です。
いやーそれにしても一度行けば分かるのぞき坂のストーン!という落ち具合にはびっくりしました。
本編はこちら!
【撮影データ】
撮影日:2014年9月16日
モデル:入江桜子さん
撮影地 :千登世橋、のぞき坂 ほか
目白小町の裏側『りほさん編』
9/6が誕生日だった、カメラマンの倉田です。
だいぶ更新をおさぼりしてしまいました......
目白小町も4人目の今回は目白のお店に詳しいりほさん!
駅の改札を出て左手にいくと目白通り沿いに目白商店街が伸びています。
ちょっとしたカフェ、ブティック、居酒屋さんもあったり、お食事をとれるところも意外とあったりします。
イチョウ並木がもうすぐ黄色く色づく季節になりますね!
目白通り沿いを歩いていると老舗の和菓子屋さんや、おいしいケーキ屋さんもあったり、何度か訪れている場所もこうして撮影しているとまた新たな発見があって面白いです
あれ?こんなお花が植えられたところがあったっけ!?なんて場所も。
新しい発見続きの目白通りお散歩でした。
本編はこちら!
【撮影データ】
撮影日:2014年8月24日
モデル:りほさん
撮影地 :目白通り
【目白グルメ】TRIESTINO【イタリアン・珈琲】
代表の泉です。
先日、目白小町の撮影でした。目白小町史上初の夜の撮影です。明日の22時頃に公開予定ですので、お楽しみに!
その撮影のあとですね、カメラマンの倉田くんとご飯を食べにいきました。
TRIESTINO(トリエスティーノ)
トリエスティーノさんは、目白駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリアンバール/トラットリアです。
実はイタリアンのお店にはいくつかのバリエーションがありまして。
・リストランテ…高級店
・トラットリア…大衆食堂
・バール…カフェ&バー
つまりトリエスティーノさんは、気軽にご飯を食べられて、あとカフェ&バーとしてもお店をやっているということなんです。以上、豆知識でした。
そして気になるお料理ですが…
ベーコン&有機野菜ペペロンチーノ ¥1,400
4種のきのこのチーズピッツァ ¥1,400
甘海老のフリット
自家製ジンジャエール
どれもとても美味しかったです。お店もカジュアルで、気が向いたときふらっとと入ることができます。ランチ営業もされているそうですので、お昼に行くのもいいかもです。
お店の場所はこちら!
〒161-0033 東京都新宿区下落合3丁目17 佐伯ビル - Google マップ
【目白グルメ】キッチン オリジン【お弁当】
こんにちは!


【完全網羅】目白駅前に11月オープンの商業施設TRAD MEJIROの全情報【保存版】
どうもこんにちは。代表の泉です。
久しぶりに記事を書くので緊張しています。
先日マッスル佐藤くんが書いた、目白駅前に建設中のビルについての記事 ( 目白、開発! - 目白 ジロジロ日記 ) が人気だったので、皆さんやっぱり気になってるのかなと思いまして追加記事を書かせていただきます。
TRAD MEJIRO
建設中の建物の名前は、TRAD MEJIROです。TRADは、「伝統的な、変わらぬ良さ」を意味し、目白の暮らしや歴史・自然を守りながら地域と繋がり街の文化を創造・発信するような施設になることを願ってのネーミングだそうです。
開業日は、2014年11月20日(木曜日)
けっこうすぐですね、待ち遠しいです。
ちなみにこの建設プロジェクトの名称は、「(仮称)目白2丁目プロジェクト」だったそうです。カッコイイ。(仮称)っていうのが、さらにカッコイイ。
建物の中はこんな感じらしいです。
画像引用 : NTT都市開発 ( http://www.nttud.co.jp/news/detail/789.pdf )
オシャレすぎワロタwwww
ここは本当に目白なんでしょうか。オシャレカップルが休日デートと洒落込んでいても違和感が全くありません。テレビの取材とか凄そう…
どんなお店が入るの?
これは気になりますね。僕もとても気になるので、調べてみました。
【3階・4階】
・リュド・ヴィンテージ 目白…結婚式場/宴会場
LIEU DE VINTAGE MEJIRO(リュド・ヴィンテージ目白)【公式ホームページ】
結婚式場のことはよく分かりませんが、とてもキレイ式場です。フレンチレストランも入るようです。
【2階】
・ロイヤルガーデンカフェ 目白…カフェ/レストラン
リンク先にはまだ目白店については書かれていませんが、青山や渋谷の他店舗を見る限りとてもオシャレで、美味しそうなお店です。ランチも食べられるようです。
・セイハインターナショナルスクール…こども英会話
こどもたちのための英会話教室です。お子様がいらっしゃるご家庭にはうれしいですね。目白にはたくさんの学校がありますし、需要がありそうです。
・医療法人社団恒心会 目白ハイマート歯科…歯科
すでに目白にある歯医者さんのようです。トラッド目白の中に移転するのでしょうか。詳しくは分からなかったのですが、駅前に歯医者さんができるのは便利ですね。
・エスケースタンプ…趣味の切手/コイン
こちらはウェブサイトが見つからなかったのですが、トラッド目白が建設される前にあった「ショッピングプラザ コマース」内にあった切手・コインのお店のようです。
・南国酒家…中国料理
原宿駅1分個室も完備 表参道沿いの中華料理レストラン|南国酒家
原宿に本店がある中華料理店です。お値段は少しお高めのようですが、とても美味しそうです。
・あえん…和食
和食のお店です。目白ってけっこう和食のお店が少ないので新鮮ですね。目白店の情報はまだ出ていませんが、ランチメニューもあるようです。
・目白 旬香亭…洋食
静岡にある洋食の名店で、テレビでも何度も紹介されています。目白店の情報はまだありませんが、静岡店の様子からするとお値段は少しお高めのようです。
【1階】
・ピッツェリア 37…イタリアンレストラン/ピッツェリア/カフェ
どうやら新しいお店のようです。調べてもよく分からなかったので、これはあくまで僕の予想なのですがたぶんピッツァが美味しいです。
・宮越屋珈琲 目白店…珈琲専門店
全国に店舗を持つ珈琲の専門店です。駅前に喫茶店が増えるのはとても嬉しいですね。目白店の様子はまだ分かりませんが、落ち着いて過ごせそうです。
・ファミリマート 目白二丁目店…コンビニエンスストア
ついに目白駅前にファミリマートができます。Tポイントカード大勝利です。駅前がまた一つ便利になります。
・シェフズベーカリー 目白店…ベーカリーカフェ/バー
こちらも新しいお店です。地下1階にクイーンズ伊勢丹というスーパーマーケットが入るのですが、そこのベーカリー部門のようです。カフェ&バーということなので、店内で食べることも可能なのでしょう。期待です。
・ケーキショップ シェマディ…フレッシュケーキ/ナチュラルジュース
シェ マディ | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills
リンク先は六本木店のものです。パンケーキがとても美味しそうです。女性の皆さんは要チェックです。
・フラワーショップ レインボウ…花卉販売/ディスプレイ
ホテルニューオータニ内にも店舗を構えるお花屋さんです。
【地下1階】
クイーンズ伊勢丹 目白店…スーパーマーケット
三越伊勢丹のスーパーマーケットです。いままで駅前にスーパーマーケットがなかったのでかなり便利になるのではないでしょうか。
【地下2階】
小林紀子バレエ・シアター/小林紀子バレエアカデミー…バレエ団/バレエスクール
NORIKO KOBAYASHI BALLET THEATRE|小林紀子バレエシアター
1973年に小林功さんによって目白に設立されたクラシカル・バレエ・カンパニーです。
いかかだったでしょうか。たくさんのお店が入りますね。レストランやカフェがたくさん入りますし、駅前が賑やかになりそうです。
お店がオープンしたらブログだけでなく、オフィシャルサイトのほうでも紹介していきたいと思います。
めじろおし!オフィシャルサイト
目白小町